-
-
2025.9.18
ランクル100とは??
今回は60、80の後継モデルとして登場したランクル100についての情報をお伝えします! 基本情報 1998年にランクル80の後継モデルとして登場したランクル100。 「The king of 4WD」と言われそれまでのランクル80の無骨さに、ラグジュアリー性と快適性をプラスしたモデルで、世界中で高い人気を誇った1台です
-
-
2025.9.11
オータム キャンペーン🎃
みなさんこんにちは!猛暑続きが落ち着きはじめ過ごしやすい気温になり、少しずつ秋を感じるようになりましたね^^涼しくなってくるとあの暑さのストレスなく気持ちよく過ごせ気分も上がりますね。インターフェースでも店内装飾を一足早く秋仕様のハロウィンに変えています!またオータムキャンペーンとして即決頂いた方には素敵なプレゼントも
-
-
2025.9.3
改造申請ってなぁに??
こんにちは事務員の佐々木です! 今回は「改造申請」について私なりにまとめてみました。 まず改造申請とは”自動車に大幅な改造を施した場合に、その車両が国の定める保安基準に適合していることを運輸支局または自動車検査登録事務所で認証してもらうための手続き”のことです。カスタムした車は法律や安全基準に適合しているかを確認するた
-
-
2025.8.27
週末売れた2台です!🚗
こんにちは!事務員の佐々木です! 今回は週末に売れた2台をご紹介します! トヨタランドクルーザー70 LX H16年式 ショートタイプのランクル70。 ランクルの中でもコンパクトタイプのため女性でも運転しやすい1台です! クラシカルなシルバーが素敵ですね!
-
-
2025.8.21
お得なキャンペーン!
こんにちは!新しく入った事務員の佐々木です。 車の知識はもちろんですがランクルのこと全くの初心者ですが、 ランクルの魅力やインターフェースならではの情報などを これからお届けできたらと思います! さて今回は、グーネットさんから期間内にご成約頂いた方へ ★★★★5つ星の宿ペア宿泊券10万円分が当たるキャンペ
-
-
2025.5.17
徹底比較!ランクルの燃費ってどのくらいなの?
ランクルを購入する時に気になるのは、維持費ですよね。旧車なのでメンテナンスにも費用がかかるし、ほかの乗用車とどのくらい違うのかなって不安になりますよね。その中でも燃費は一番気になることだと思います。 今回は、ランクルの燃費についてまとめましたので、参考にしてください。 ランクル60、ランクル70、ランクル80燃費
-
-
2025.4.17
ノックス適合って?知らないとランクルに乗れない?NOx・PM法について
ランクルの購入を考えている方は知っておく必要がある、NOx・PM法。今回はNOx・PM法について紹介します。ランクルの購入を考えている方だけでなく、すでにランクルに乗っているが引っ越しの可能性がある方はぜひ参考にしてください。 自動車NOx・PM法とは? 正式名称は「自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地
-
-
2025.4.9
いまさら聞けない ランクル80とは?
ランドクルーザー80はランドクルーザー60の後継車として発売されました。ランクル80は当時の最新テクノロジーを駆使してオフロード性能が向上しているだけでなく、オンロードでの快適性が大幅に向上しました。今回はランクル80について改めて紹介します。 ランクル80 基本情報 ランクル80はランクル60よりも一回り大きく、大
-
-
2025.3.15
安心してランクルに乗るためには 予防整備とは
ランクルといえば、耐久性や走破性高く日本だけでなく世界で愛されている車種です。しかしタフな車であっても部品の消耗や故障は避けられません。30年以上前のランクルは故障や部品の交換時期であってもおかしくないのです。 今回は自慢の愛車を少しでも長く乗れるよう、予防整備や故障しやすい箇所を紹介します。今後のメンテナンスの参
-
-
2025.3.6
いまさら聞けない ランクル70とは?
今回はランドクルーザーの中でも長い間日本だけでなく世界で人気のランドクルーザー70について解説します。ぜひ、参考にして頂ければ幸いです ランドクルーザー70とは ランドクルーザー70はランドクルーザーシリーズのヘビーデューティーモデルです。ヘビーデューティーとは、主に厳しい環境でのハードな使用を想定して一般のクルマよ